「斬桐舞の理念」
「斬桐舞ホームページ」
「Facebook 斬桐舞」
「第一回 定期公演 ~ありがとうを舞に込めて~」
クリックするとご覧いただけます!
<現在踊り子募集中>
斬桐舞の踊り子と一緒に踊りませんか!?初心者・熟練者ともに大歓迎!!
まずは一度遊びに来てみてください!
⇒kirikirimai.of.tsukuba< @ >gmail.com ※< >を外して送ってください♪
080-2248-0180
毎週水曜日・日曜日(19時-21時)に練習しています!詳しい情報はメールorTELで!
※斬桐舞は特定の政党・政治団体・宗教団体とは、一切の関係を持っておりません。また斬桐舞の活動は、政治・宗教目的に利用するものではありません。
「斬桐舞ホームページ」
「Facebook 斬桐舞」
「第一回 定期公演 ~ありがとうを舞に込めて~」
クリックするとご覧いただけます!
<現在踊り子募集中>
斬桐舞の踊り子と一緒に踊りませんか!?初心者・熟練者ともに大歓迎!!
まずは一度遊びに来てみてください!
⇒kirikirimai.of.tsukuba< @ >gmail.com ※< >を外して送ってください♪
080-2248-0180
毎週水曜日・日曜日(19時-21時)に練習しています!詳しい情報はメールorTELで!
※斬桐舞は特定の政党・政治団体・宗教団体とは、一切の関係を持っておりません。また斬桐舞の活動は、政治・宗教目的に利用するものではありません。
Date:
PR
Date: 2012年07月16日
14日 白帆幼稚園演舞♪
こんばんはー!さぎりです^^
先週土曜日に行ってきた、白帆幼稚園の夕涼み祭りでの演舞報告をしますっ!
今日のメンバーは、
こうへい、ゆうこさん、さんちゃん、ぐっちゃん、ヤマさん、さぎり、ひーくん、うみちゃん、シャツイン、たまきちゃんの10人。
今年入舞したメンバーもどんどん演舞デビューしてて、うれしい限りです♪
今日の演舞曲は、南中・よっちょれ、アンパンマンソーラン・舞っちゃげDAYS!
南中では、踊ったことのある子が何人かいて、
ちょっとずつ一緒に踊ってくれる子もいました☆
そんな南中のフォーメーションはこちらっ!笑

たまきちゃんがセンターを務めてくれました!
たまきちゃんは何度も演舞に出てて、もう演舞も慣れっこになってます!
そして小学生とは思えない気配り上手なところもたまきちゃんの魅力ですよー!笑
そして、よっちょれ・アンパンマンはいつものごとく、園児のみんなと一緒に踊りました*
お母さんお父さん方も、たのしそうに見て下さり、こちらもほっこりした気分になりましたよー
そしていつも思うのですが、小さい子は吸収が早いんですかね、みんな上手に踊ってくれます♪
そのまま舞っちゃげも一緒に手をつないで踊ってくれましたー!
最後はみんな名残惜しかったのか、イケメン?!シャツインとのかなりの数の写真撮影が行われました笑
全員でも写真撮影!
演舞直後ですが、みんないい顔ですね^^

あ、あと今日は久しぶりに舞長ぴっこがいなかったので、
代役さんちゃんが久々のMCを担当してくれましたー!
さすが教育学類のふたり、幼稚園でのMCはすばらしい限りです(*^^*)笑
そんなこんなで、幼稚園での演舞はしばらくお休み!
またちびっこたちと一緒に踊りたいなあっ
てな感じで、さぎりでしたー(笑)
先週土曜日に行ってきた、白帆幼稚園の夕涼み祭りでの演舞報告をしますっ!
今日のメンバーは、
こうへい、ゆうこさん、さんちゃん、ぐっちゃん、ヤマさん、さぎり、ひーくん、うみちゃん、シャツイン、たまきちゃんの10人。
今年入舞したメンバーもどんどん演舞デビューしてて、うれしい限りです♪
今日の演舞曲は、南中・よっちょれ、アンパンマンソーラン・舞っちゃげDAYS!
南中では、踊ったことのある子が何人かいて、
ちょっとずつ一緒に踊ってくれる子もいました☆
そんな南中のフォーメーションはこちらっ!笑
たまきちゃんがセンターを務めてくれました!
たまきちゃんは何度も演舞に出てて、もう演舞も慣れっこになってます!
そして小学生とは思えない気配り上手なところもたまきちゃんの魅力ですよー!笑
そして、よっちょれ・アンパンマンはいつものごとく、園児のみんなと一緒に踊りました*
お母さんお父さん方も、たのしそうに見て下さり、こちらもほっこりした気分になりましたよー
そしていつも思うのですが、小さい子は吸収が早いんですかね、みんな上手に踊ってくれます♪
そのまま舞っちゃげも一緒に手をつないで踊ってくれましたー!
最後はみんな名残惜しかったのか、イケメン?!シャツインとのかなりの数の写真撮影が行われました笑
全員でも写真撮影!
演舞直後ですが、みんないい顔ですね^^
あ、あと今日は久しぶりに舞長ぴっこがいなかったので、
代役さんちゃんが久々のMCを担当してくれましたー!
さすが教育学類のふたり、幼稚園でのMCはすばらしい限りです(*^^*)笑
そんなこんなで、幼稚園での演舞はしばらくお休み!
またちびっこたちと一緒に踊りたいなあっ
てな感じで、さぎりでしたー(笑)