「斬桐舞の理念」
「斬桐舞ホームページ」
「Facebook 斬桐舞」
「第一回 定期公演 ~ありがとうを舞に込めて~」
クリックするとご覧いただけます!
<現在踊り子募集中>
斬桐舞の踊り子と一緒に踊りませんか!?初心者・熟練者ともに大歓迎!!
まずは一度遊びに来てみてください!
⇒kirikirimai.of.tsukuba< @ >gmail.com ※< >を外して送ってください♪
080-2248-0180
毎週水曜日・日曜日(19時-21時)に練習しています!詳しい情報はメールorTELで!
※斬桐舞は特定の政党・政治団体・宗教団体とは、一切の関係を持っておりません。また斬桐舞の活動は、政治・宗教目的に利用するものではありません。
「斬桐舞ホームページ」
「Facebook 斬桐舞」
「第一回 定期公演 ~ありがとうを舞に込めて~」
クリックするとご覧いただけます!
<現在踊り子募集中>
斬桐舞の踊り子と一緒に踊りませんか!?初心者・熟練者ともに大歓迎!!
まずは一度遊びに来てみてください!
⇒kirikirimai.of.tsukuba< @ >gmail.com ※< >を外して送ってください♪
080-2248-0180
毎週水曜日・日曜日(19時-21時)に練習しています!詳しい情報はメールorTELで!
※斬桐舞は特定の政党・政治団体・宗教団体とは、一切の関係を持っておりません。また斬桐舞の活動は、政治・宗教目的に利用するものではありません。
Date:
PR
Date: 2010年11月29日
日曜練習
こんにちはー!!
昨日は日曜定期練習でした(o^_^o)
舞ドリをひさびさに練習しましたね!
みなさん思い出しましたか??笑
女踊りや男踊りを覚え始めるメンバーも増えてきて、これからの演舞がめちゃめちゃ楽しみです。
久々の練習ブログでした〜
ではまた!うふふふふふふ〜
昨日は日曜定期練習でした(o^_^o)
舞ドリをひさびさに練習しましたね!
みなさん思い出しましたか??笑
女踊りや男踊りを覚え始めるメンバーも増えてきて、これからの演舞がめちゃめちゃ楽しみです。
久々の練習ブログでした〜
ではまた!うふふふふふふ〜
Date: 2010年11月29日
28日要小フェスティバル♪
こんばんは!けんけんですv(^-^)v
昨日の演舞はつくばマラソンの応援から始まりました。

そしてみずほ班出発後、ご飯を食べたのち残った10人も要小に向け旅立ちました!
それから到着し、控え室(音楽室)に案内していただいたのですが、
校舎に入るやいなや階段が低くて、机やイスがちっちゃくて、めっちゃアリエッティーな感じでした(笑)
お弁当もいただきましたー!しかもめちゃめちゃ豪華!!
さらに豚汁と焼きそば、じゃがバターまでいただいちゃいましたーo(^▽^)o
ホント感謝感謝です!
そして演舞本番。
最初に南中ソーランを踊ったのですが、なぜか笑い声が!?
小学生にとって南中はオモシロかったのかな?
そして最後にはみやけんのレクチャーで南中を子どもたちと一緒に踊りましたー♪
MCもやってくれたみやけん、お疲れ様!
斬桐舞の後には、同じく筑波大学のSheepさんによるジャグリングショーもあったのですが、とても素晴らしいパフォーマンスでした!
最後には、子どもたちから花束をいただいちゃいましたー!!(しかも1人に1つずつ!)
いやーホント嬉しかったー♪

てなわけで、初めてのイベント担当だったわけですが、
周りの方々の協力や助けのおかげで無事終えることができました。
ありがとうございました!
けんけん
昨日の演舞はつくばマラソンの応援から始まりました。
そしてみずほ班出発後、ご飯を食べたのち残った10人も要小に向け旅立ちました!
それから到着し、控え室(音楽室)に案内していただいたのですが、
校舎に入るやいなや階段が低くて、机やイスがちっちゃくて、めっちゃアリエッティーな感じでした(笑)
お弁当もいただきましたー!しかもめちゃめちゃ豪華!!
さらに豚汁と焼きそば、じゃがバターまでいただいちゃいましたーo(^▽^)o
ホント感謝感謝です!
そして演舞本番。
最初に南中ソーランを踊ったのですが、なぜか笑い声が!?
小学生にとって南中はオモシロかったのかな?
そして最後にはみやけんのレクチャーで南中を子どもたちと一緒に踊りましたー♪
MCもやってくれたみやけん、お疲れ様!
斬桐舞の後には、同じく筑波大学のSheepさんによるジャグリングショーもあったのですが、とても素晴らしいパフォーマンスでした!
最後には、子どもたちから花束をいただいちゃいましたー!!(しかも1人に1つずつ!)
いやーホント嬉しかったー♪
てなわけで、初めてのイベント担当だったわけですが、
周りの方々の協力や助けのおかげで無事終えることができました。
ありがとうございました!
けんけん
Date: 2010年11月29日
つくマラ!みずほの村市場!
こんばんは、ぽんです(^_^)/
日曜練お疲れさまでした。
今日は午前につくばマラソンでの応援演舞があり、午後は斬桐舞初の2班体制でみずほの村市場組と要小学校組に分かれての演舞でした。
つくマラでは合同チームとして、馴染み深いよさこい連さんやつくばの他のよさこいチームの皆さんとランナーの方々を応援してきました。
私は、初めてつくマラを見たのですが…
ほんとにたくさんの参加者にびっくりです(゜゜)
結構、走っている方多いんですね~
あ、参加者のユニフォームというか…コスチュームにも注目でしたね(笑)
それから約1時間ほど応援演舞をして(まだまだ踊り足らなかったよ~泣)、みずほの村市場へ移動です。
みずほの村市場は、なんと今年で20周年!
そんな記念すべき回に、踊らせて頂き感謝です(^^♪
今回は7人という少人数でしたが、ぷーさんとかおりんさんのMC、みっとんさんのレクチャーで乗り切りました!
現地に着いてから、演舞開始まで時間がなく少し慌ただしかったですが乗り切りましたよ!(笑)
そして、演舞後には用意されていたお弁当に舌鼓(^^)v

お茶にミカンまでも頂き…
美味しかったです、ありがとうございました^^
そしてそして
帰り道に聞こえるつくマラ応援演舞の音楽…
「まだやってるじゃん!」
ということで、最後にまたつくマラ応援演舞に戻ってきました!
つくばマラソンに参加したランナーの方々、お疲れさまでした^^
来年は、斬桐舞で誰が走るのかなぁ(笑)
ぽん
日曜練お疲れさまでした。
今日は午前につくばマラソンでの応援演舞があり、午後は斬桐舞初の2班体制でみずほの村市場組と要小学校組に分かれての演舞でした。
つくマラでは合同チームとして、馴染み深いよさこい連さんやつくばの他のよさこいチームの皆さんとランナーの方々を応援してきました。
私は、初めてつくマラを見たのですが…
ほんとにたくさんの参加者にびっくりです(゜゜)
結構、走っている方多いんですね~
あ、参加者のユニフォームというか…コスチュームにも注目でしたね(笑)
それから約1時間ほど応援演舞をして(まだまだ踊り足らなかったよ~泣)、みずほの村市場へ移動です。
みずほの村市場は、なんと今年で20周年!
そんな記念すべき回に、踊らせて頂き感謝です(^^♪
今回は7人という少人数でしたが、ぷーさんとかおりんさんのMC、みっとんさんのレクチャーで乗り切りました!
現地に着いてから、演舞開始まで時間がなく少し慌ただしかったですが乗り切りましたよ!(笑)
そして、演舞後には用意されていたお弁当に舌鼓(^^)v

お茶にミカンまでも頂き…
美味しかったです、ありがとうございました^^
そしてそして
帰り道に聞こえるつくマラ応援演舞の音楽…
「まだやってるじゃん!」
ということで、最後にまたつくマラ応援演舞に戻ってきました!
つくばマラソンに参加したランナーの方々、お疲れさまでした^^
来年は、斬桐舞で誰が走るのかなぁ(笑)
ぽん