「斬桐舞の理念」
「斬桐舞ホームページ」
「Facebook 斬桐舞」
「第一回 定期公演 ~ありがとうを舞に込めて~」
クリックするとご覧いただけます!
<現在踊り子募集中>
斬桐舞の踊り子と一緒に踊りませんか!?初心者・熟練者ともに大歓迎!!
まずは一度遊びに来てみてください!
⇒kirikirimai.of.tsukuba< @ >gmail.com ※< >を外して送ってください♪
080-2248-0180
毎週水曜日・日曜日(19時-21時)に練習しています!詳しい情報はメールorTELで!
※斬桐舞は特定の政党・政治団体・宗教団体とは、一切の関係を持っておりません。また斬桐舞の活動は、政治・宗教目的に利用するものではありません。
「斬桐舞ホームページ」
「Facebook 斬桐舞」
「第一回 定期公演 ~ありがとうを舞に込めて~」
クリックするとご覧いただけます!
<現在踊り子募集中>
斬桐舞の踊り子と一緒に踊りませんか!?初心者・熟練者ともに大歓迎!!
まずは一度遊びに来てみてください!
⇒kirikirimai.of.tsukuba< @ >gmail.com ※< >を外して送ってください♪
080-2248-0180
毎週水曜日・日曜日(19時-21時)に練習しています!詳しい情報はメールorTELで!
※斬桐舞は特定の政党・政治団体・宗教団体とは、一切の関係を持っておりません。また斬桐舞の活動は、政治・宗教目的に利用するものではありません。
Date:
PR
Date: 2010年03月25日
街角インタビュー(妄想)

・・・とある街角での出来事・・・
キャスター(以下、キ)「はい、本日もやってまいりました!電車で旅行に行ってきた若者に突撃インタビューとするという、ご存じ、電車でGoo!のコーナーで〜す。
本日は、浜松を旅行してきたという、こちらの男性にちょっとお話を聞いてみようと思います!ご旅行どうでした!?」
若者(以下、わ)「いや、めっちゃ楽しかったっす!!」
キ「それはよかったですね。今回の旅行は、何人でいかれたんですか?」
わ「ざっと・・・30人くらいですかね。」
キ「わぉ!!それは多かったですね!サークルかなんかですか?」
わ「えぇ。つくばにあるよさこいのチームのメンバーで行ってきました。」
キ「へぇ〜。それは楽しそうですね。ちなみに、何が一番印象深かったですか?」
わ「そりゃ、うなぎでしょ!!!」
キ「あぁ、うなぎ!浜松の名産ですからね〜。どうでした?」
わ「いや〜、そりゃもう、激アツでしたよ。」
キ「そんなに凄かったんですか!?」
わ「そりゃもう!あんなに長蛇の列に並んだの初めてですよ!!」
キ「そんなにですか!そりゃ、疲れたでしょう?」
わ「いや、疲れるワケないじゃないですか。うなぎ、まだまだいけるぞぉ〜!ってカンジでしたね!」
キ「へぇ〜、若いって凄いなぁ!でもおなかいっぱいになりましたでしょ?」
わ「まぁ、最後はおなかいっぱいでしたね。それに、夜はビールと一緒にうなぎ、だったんで。あんなに大勢の人と飲んだの初めてでしたよ!友達もいっぱいできたし。楽しかったなぁ。」
キ「それは、思い出深い夜になりましたね〜。最後に、カメラの前で一言!!」
わ「総踊り、『うなぎ』最高!!!」
以上、副舞長、けいでした〜。
Posted by マイちゃん at
23:55│2010 浜松YOSAKOIがんこ祭り感想文
Date: 2010年03月25日
君のハートに火をつけろ♪
雲一つない青空
髪をなびかす浜風
車窓を彩る富士山
君との出会いはこんな日でした。
↑ポエム調で始めてみましたが、できばえどうですかね?
舞長ー私、浜よさ感想文ポエム大賞頂けますか!!??笑
初めての浜松はたくさんの方との出会いの場所になりました。
錦織姫さんとのコラボは、みんな話しやすい人ばかりで、とっても楽しかったです!
人数が居ると迫力が倍増すると実感。
今度は阿見アウトレットでコラボしたいです(^3^)/笑
浜よさNight
初めての名刺
初めての他チーム交流
どきどきしてましたが、みんな祭り好きなだけあって、初対面でも仲良くしてくれました。
かーらーのー総踊り!!
あんな楽しいなんて知りませんでした。
初めての人と手をつないだで回ったり、列車作ったり...きっとこんな楽しさはよさこいやらなきゃわからなかっただろうな。
そして間近で見る他チームの演舞
たくさんのチームカラーがあると学びました。
綺麗さ、楽しさ、迫力...よさこいって、なんていろんなスタイルがあるんだろう思いました。
そして将来のキリキリマイはどんなスタイルと魅力をもったチームになるのかなと、考えてしまいました。
他のチーム演舞に感動し、完全に「ハートに火をつけられ」、私は「じゅんじゅわー」です(笑)
そうですよね、ももさん、いっさ(^m^)!!?
今回の浜よさで、よさこいソーランそのものの深さを見れた気がします。
まだまだ知識や技術が足りない私ですが、よさこいに対する気持ちがかなりアップしました(*´∇`)
浜よさを通して出会えた新たな出会いに
そして出会えてからずっと、私の居場所を作ってくれるキリキリマイみんなに
感謝して....大好きです。
ゆうこ
髪をなびかす浜風
車窓を彩る富士山
君との出会いはこんな日でした。
↑ポエム調で始めてみましたが、できばえどうですかね?
舞長ー私、浜よさ感想文ポエム大賞頂けますか!!??笑
初めての浜松はたくさんの方との出会いの場所になりました。
錦織姫さんとのコラボは、みんな話しやすい人ばかりで、とっても楽しかったです!
人数が居ると迫力が倍増すると実感。
今度は阿見アウトレットでコラボしたいです(^3^)/笑
浜よさNight
初めての名刺
初めての他チーム交流
どきどきしてましたが、みんな祭り好きなだけあって、初対面でも仲良くしてくれました。
かーらーのー総踊り!!
あんな楽しいなんて知りませんでした。
初めての人と手をつないだで回ったり、列車作ったり...きっとこんな楽しさはよさこいやらなきゃわからなかっただろうな。
そして間近で見る他チームの演舞
たくさんのチームカラーがあると学びました。
綺麗さ、楽しさ、迫力...よさこいって、なんていろんなスタイルがあるんだろう思いました。
そして将来のキリキリマイはどんなスタイルと魅力をもったチームになるのかなと、考えてしまいました。
他のチーム演舞に感動し、完全に「ハートに火をつけられ」、私は「じゅんじゅわー」です(笑)
そうですよね、ももさん、いっさ(^m^)!!?
今回の浜よさで、よさこいソーランそのものの深さを見れた気がします。
まだまだ知識や技術が足りない私ですが、よさこいに対する気持ちがかなりアップしました(*´∇`)
浜よさを通して出会えた新たな出会いに
そして出会えてからずっと、私の居場所を作ってくれるキリキリマイみんなに
感謝して....大好きです。
ゆうこ
Posted by マイちゃん at
18:42│2010 浜松YOSAKOIがんこ祭り感想文
Date: 2010年03月25日
手作りの祭り

寒風吹きすさぶ中、竹を切り出す所から作成中の神輿を載せる台です。
本日、筑波大学卒業式!
13時ぐらいから石の広場でかつぎます。
私はホラ貝を吹く係!
ブーーホワオォ〜〜〜!
神輿は来てのお楽しみ
\(^o^)/
来れる人は来て
朝からハイテンション
でも、ロー体温の
海賊9号