「斬桐舞の理念」
「斬桐舞ホームページ」
「Facebook 斬桐舞」
「第一回 定期公演 ~ありがとうを舞に込めて~」
クリックするとご覧いただけます!
<現在踊り子募集中>
斬桐舞の踊り子と一緒に踊りませんか!?初心者・熟練者ともに大歓迎!!
まずは一度遊びに来てみてください!
⇒kirikirimai.of.tsukuba< @ >gmail.com ※< >を外して送ってください♪
080-2248-0180
毎週水曜日・日曜日(19時-21時)に練習しています!詳しい情報はメールorTELで!
※斬桐舞は特定の政党・政治団体・宗教団体とは、一切の関係を持っておりません。また斬桐舞の活動は、政治・宗教目的に利用するものではありません。
「斬桐舞ホームページ」
「Facebook 斬桐舞」
「第一回 定期公演 ~ありがとうを舞に込めて~」
クリックするとご覧いただけます!
<現在踊り子募集中>
斬桐舞の踊り子と一緒に踊りませんか!?初心者・熟練者ともに大歓迎!!
まずは一度遊びに来てみてください!
⇒kirikirimai.of.tsukuba< @ >gmail.com ※< >を外して送ってください♪
080-2248-0180
毎週水曜日・日曜日(19時-21時)に練習しています!詳しい情報はメールorTELで!
※斬桐舞は特定の政党・政治団体・宗教団体とは、一切の関係を持っておりません。また斬桐舞の活動は、政治・宗教目的に利用するものではありません。
Date:
PR
Date: 2009年12月20日
研究学園駅前で12時〜♪


斬桐舞の今年ラスト演舞が本日、研究学園駅前でおこなわれます

昨年末に初めて参加した100本のクリスマスツリーに再び参上します

あれから1年…
早いなぁ

では、演舞会場で会いましょう

モリモリ
Date: 2009年12月19日
@ツクイ花畑
こんにちは(^o^)
すっかり寒くなりましたね
みなさま風邪などひいていませんか?
今日はつくば市にある
ツクイ花畑という老人ホームにて演舞してきました♪
本日のメニューは
お決まりの南中ソーランからの
恋蛍
鮭サンバ
そして、参加型恋蛍♪
恋蛍いかがでしたでしょうか。
若干しんみりするこの曲には
感情移入できた舞員がいたとかいないとか…笑
さて!
あしたは斬桐舞今年最後の演舞ですね。
TX研究学園駅にて
100本のクリスマスツリー演舞に参加します★
斬桐舞は12時半過ぎ~の演舞を予定しています。
他団体の演舞もありますし、
11じ~、14時半過ぎ~総踊りも予定されているので
時間のある方はぜひぜひお越しください★
ツリーにお願いごとしつつ
最後の演舞も楽しんできましょう


みさみさ
Date: 2009年12月17日
(水)定期練習 報告 「まいてまいて」

みなさんこんにちは、1日遅れて練習報告です。
近頃は急に冷えてきたので、動いてないとすぐに体が冷えてしまいますね。
恒例になった鬼ごっこのあとは、日曜日に行われるの100本のクリスマスツリーに向けたフォーメーション練習!!
去年の100本のクリスマスツリーが初演舞だったメンバーもけっこういますからね!なつかしいですね〜!
それにしても、フォーメーション練習もみんななれてきて、1曲15分もあれば十分!?って感じになってきましたね。柔軟性!!
今週末もみんなでがんばりましょう〜!
そう、そしてこの日はももちゃんの誕生日サプライズ!!
二十歳ですか〜いいですね〜笑
おめでとうございまーす!!
きりきりラヂオも(若干聞き取りづらかったものの…笑)なかなか気に入ってもらえた?ようです!笑
ではみなさん、風邪などひかないように健やかにお過ごしください!
なかむ
Date: 2009年12月15日
地域スポーツ情報誌『Vision』に掲載♪

こんにちは.
斬桐舞のモリモリです.
今月号の地域スポーツ情報誌「Vision」に斬桐舞の記事が初掲載されました!!
おめでとう~~~~!!!
13ページにある大きな「斬桐舞」という文字が目印で~~す!
是非みんな=,みてみて.
このVisionが置いてある場所は,
筑波大学内では
”体芸棟にある体バチ”
にあるし,
つくばセンター付近では,
”デイズタウンの携帯売り場横のフリーペーパーゾーン”
にあるよ!!
他にも色んなところに置いてあるこの「Vision」をみんなも観るべし!!!
どこにあるか,探してみてください.
ちなみに,筑波大学新聞にも掲載されてま~す♪
3つくらい記事が載ってますよ!!
この大学新聞は筑波大学内にたくさんあるので,みなさん探してみましょう!!!
また何かメディアに載った場合は告知します!
ではまったね~~~~♪
舞長モリモリ

Date: 2009年12月14日
SAMURAI JAPON!!
こんにちは♪
昨日は新橋のヤクルトホールにて行われた
SAMURAI JAPON の凱旋公演で舞ってきました★★

どっこいしょ~どっこいしょ~♪♪
そいやー!!

本日のメニューは
南中ソーラン・舞ドリームからの・・・
参加型南中!!
会場のお客さんをはじめ踊り子たちはさすが覚えも早く
とっても盛り上がりました(^o^)
舞長のトークもさえわたり、
会場が一体となっている感じに思わず鳥肌がたつほどでした!!
出場者みんなでマツケンサンバ踊ったフィナーレ!

おいしい差し入れをくださった方もありがとうございます★
さいごはよさこい連さんたちもみんなで
記念撮影★ユニバーサルポーズ(^u^)
最後はみんなで感想文大会もしました♪
みんな楽しかった!!って言ってた気がします(^o^)v
また行きたいですねー★
それでは!
今週末のイベントに向けて
今週も一週間がんばりましょう
みなさまおつかれさまでした!!
みさみさ
昨日は新橋のヤクルトホールにて行われた
SAMURAI JAPON の凱旋公演で舞ってきました★★
どっこいしょ~どっこいしょ~♪♪
そいやー!!
本日のメニューは
南中ソーラン・舞ドリームからの・・・
参加型南中!!
会場のお客さんをはじめ踊り子たちはさすが覚えも早く
とっても盛り上がりました(^o^)

舞長のトークもさえわたり、
会場が一体となっている感じに思わず鳥肌がたつほどでした!!

出場者みんなでマツケンサンバ踊ったフィナーレ!
おいしい差し入れをくださった方もありがとうございます★
さいごはよさこい連さんたちもみんなで
記念撮影★ユニバーサルポーズ(^u^)

最後はみんなで感想文大会もしました♪
みんな楽しかった!!って言ってた気がします(^o^)v
また行きたいですねー★
それでは!
今週末のイベントに向けて
今週も一週間がんばりましょう

みなさまおつかれさまでした!!
みさみさ
Date: 2009年12月13日
サムライたちのつくばっく♪

楽しかったぁ

SAMURAI JAPONの東京凱旋公演を終えて只今TXに乗り帰宅してます

僕らの踊りの前までの会場の雰囲気をガラッと変えてしまった僕ら斬桐舞の演舞〜

一気に会場を温めて、お客様もみんな踊り子にしちゃいましたぁ

詳しい演舞の様子については改めてブログがアップされることでしょう

楽しみにしていてくださいね

ではでは、今日も1日お疲れ様でしたぁ

写真
TXにてつくばっく中

Date: 2009年12月13日
☆気合い入ってます☆



いや〜、テンション上がりすぎてみんなピンキーな気持ちになっちゃいましたぁ

さぁ、みんなHigh tension please




写真1
ピンクな可愛い3姉妹

写真2
粋な格好の副舞長

Date: 2009年12月13日
東京凱旋公演 直前練習真っ最中

みなさんこんにちは!
今日はヤクルトホールにてサムライジャポンの東京凱旋公演です!
斬桐舞はフランスに行ったメンバーだけではなく、みんなで行ってみんなで会場巻き込んで“祭”の真骨頂をみせつけてきたいと思います!!
ところで、すでに海外での演舞を経験した斬桐舞ですが、東京での演舞は初なんですねー。
移動も電車でということでちょっとした観光気分、帰りにどこか寄り道してこようかなー…なんて人もいるかも!?笑
そんなこんなで、ただいま必死に直前練習中でございます!!
まぁなぜか、MAZASSEうつくしま踊ってますが…笑
もし見かけたら、お気軽にお声かけてくださーい!笑
なかむ
Date: 2009年12月12日
モンテッソーリ子どもの家
今日はとってもいいお天気ですね
てんてこ舞のみなさんとの合同練習のちに
モンテッソーリ子どもの家に移動し
晴天の下
20名近くの子どもたちと
演舞してきました(*^^*)
こどもたちかわいかった~!!
今日の演舞メニューは
南中ソーラン
舞ドリーム
アンパンマンソーラン
そして子どもたちも披露してくれました♪
斬桐舞はみんなきゅんきゅんしましたね

さいごはみんなでシャケサンバ!!
しゃけ~しゃけ~♪♪
明日は東京ですね★
たのしみです(^o^)
みさみさ

てんてこ舞のみなさんとの合同練習のちに
モンテッソーリ子どもの家に移動し
晴天の下
20名近くの子どもたちと
演舞してきました(*^^*)

こどもたちかわいかった~!!
今日の演舞メニューは
南中ソーラン
舞ドリーム
アンパンマンソーラン
そして子どもたちも披露してくれました♪
斬桐舞はみんなきゅんきゅんしましたね

さいごはみんなでシャケサンバ!!
しゃけ~しゃけ~♪♪
明日は東京ですね★
たのしみです(^o^)

みさみさ
Date: 2009年12月11日
(金)定期練習 報告 「旅人」

今日は冷たい冬の雨ですね…。
しかししかーし、踊り子たちにはちょうどいい涼しい風!あっついわー!!笑
今回は、旅人おーちゃんがNHKの取材の方とともにふらりと現れました!
ちょっと前までは関西にいたらしいです。
最近定例化してきた鬼ごっこにはじまり、フォーメーション練習、そしてみんなが結局一番大好きな踊り狂い(※)!!いい汗〜笑
※曲のなるままに、体力尽きるまで笑顔で元気に踊り続けること
あ、踊り狂いといえば、斬桐舞に存在するとかしないとか、やみ練舞局が12月23日・25日に何やら企画してるらしいので、乞うご期待!!詳細はみっとん、もしくはなかむまで!笑
ではでは、明日と明後日の演舞、たのしみましょう!!
なかむ