「斬桐舞の理念」
「斬桐舞ホームページ」
「Facebook 斬桐舞」
「第一回 定期公演 ~ありがとうを舞に込めて~」
クリックするとご覧いただけます!
<現在踊り子募集中>
斬桐舞の踊り子と一緒に踊りませんか!?初心者・熟練者ともに大歓迎!!
まずは一度遊びに来てみてください!
⇒kirikirimai.of.tsukuba< @ >gmail.com ※< >を外して送ってください♪
080-2248-0180
毎週水曜日・日曜日(19時-21時)に練習しています!詳しい情報はメールorTELで!
※斬桐舞は特定の政党・政治団体・宗教団体とは、一切の関係を持っておりません。また斬桐舞の活動は、政治・宗教目的に利用するものではありません。
「斬桐舞ホームページ」
「Facebook 斬桐舞」
「第一回 定期公演 ~ありがとうを舞に込めて~」
クリックするとご覧いただけます!
<現在踊り子募集中>
斬桐舞の踊り子と一緒に踊りませんか!?初心者・熟練者ともに大歓迎!!
まずは一度遊びに来てみてください!
⇒kirikirimai.of.tsukuba< @ >gmail.com ※< >を外して送ってください♪
080-2248-0180
毎週水曜日・日曜日(19時-21時)に練習しています!詳しい情報はメールorTELで!
※斬桐舞は特定の政党・政治団体・宗教団体とは、一切の関係を持っておりません。また斬桐舞の活動は、政治・宗教目的に利用するものではありません。
Date:
PR
Date: 2009年05月22日
常陸国YOSAKOI祭り 感想文大会11人目 Tomoki
名前:ともきさん
所属:体専OB
出身地:北海道(YOSAKOIソーラン歴16年)
役職:振り付け指導,きりきり荘管理人,アドバイザー
特技:色々
好きなよさこいの曲:よっちょれ
感想:
楽しかったね、楽しかったしょ?
16年前始めてYOSAKOIソーランに小学生で出たとき、こう書きました
「今までこんなに楽しいことはあっただろうか、いや、なかった!」
16年後の今日、俺はこう書きます
「こんなに楽しくて、ごめんなさい。愛してるぜYOSAKOIソーラン」
一生やめられないでしょう(笑)
でも愛するYOSAKOIソーランの変化に俺は危機感を感じてます。
例えば今回、斬桐舞の演舞の前に時間調整でよっちょれが流れました。
すぐ後に審査があるからと踊らないチームや人がいた。
もちろん皆踊った斬桐舞。コンテストに来てるんじゃない!祭りに来ているからね!
みんなの感想にあるとおり、一番楽しいのは総踊り!?踊ること自体が楽しいんです!
バカになるため、アホになるために踊るんでしょ?コンテストはおまけ。
観客やチームのために踊る?嘘うそ。
自分がこんなに楽しいのが観客に感動を与え、チームメイトとの一体感でそれが倍増しちゃう。だからやめられないんだよね。
審査の前に全力でよっちょれを踊りながらも大賞をとる。そんなことが出来たら最高だね!一丁やってやろうじゃないか!?
みんなが同じ踊り踊らなくてもいいんだよ。アクションソーランとユニバーサルソーランは共生できます!じゃないと祭りじゃない!!
「愛すべき仲間よ!一緒に祭を取り戻そうぜ!」そんな野望を勝手に胸に俺は斬桐舞やってます!
いやいや、何も考えず、楽しもう!これからも!!
斬桐舞はこれからどんどんすごくなんぜぇ!すごくしようぜぇ!
★☆くろだともき☆★
====PR====
◎茨城のご当地ヒーロー、イバライガーR復活に尽力!
HP→http://ibaliger.com
◎監督・主演『双龍』IMF準グランプリ受賞!他、短編も続々と映画祭入選中!

所属:体専OB
出身地:北海道(YOSAKOIソーラン歴16年)
役職:振り付け指導,きりきり荘管理人,アドバイザー
特技:色々
好きなよさこいの曲:よっちょれ
感想:
楽しかったね、楽しかったしょ?
16年前始めてYOSAKOIソーランに小学生で出たとき、こう書きました
「今までこんなに楽しいことはあっただろうか、いや、なかった!」
16年後の今日、俺はこう書きます
「こんなに楽しくて、ごめんなさい。愛してるぜYOSAKOIソーラン」
一生やめられないでしょう(笑)
でも愛するYOSAKOIソーランの変化に俺は危機感を感じてます。
例えば今回、斬桐舞の演舞の前に時間調整でよっちょれが流れました。
すぐ後に審査があるからと踊らないチームや人がいた。
もちろん皆踊った斬桐舞。コンテストに来てるんじゃない!祭りに来ているからね!
みんなの感想にあるとおり、一番楽しいのは総踊り!?踊ること自体が楽しいんです!
バカになるため、アホになるために踊るんでしょ?コンテストはおまけ。
観客やチームのために踊る?嘘うそ。
自分がこんなに楽しいのが観客に感動を与え、チームメイトとの一体感でそれが倍増しちゃう。だからやめられないんだよね。
審査の前に全力でよっちょれを踊りながらも大賞をとる。そんなことが出来たら最高だね!一丁やってやろうじゃないか!?
みんなが同じ踊り踊らなくてもいいんだよ。アクションソーランとユニバーサルソーランは共生できます!じゃないと祭りじゃない!!
「愛すべき仲間よ!一緒に祭を取り戻そうぜ!」そんな野望を勝手に胸に俺は斬桐舞やってます!
いやいや、何も考えず、楽しもう!これからも!!
斬桐舞はこれからどんどんすごくなんぜぇ!すごくしようぜぇ!
★☆くろだともき☆★
====PR====
◎茨城のご当地ヒーロー、イバライガーR復活に尽力!
HP→http://ibaliger.com
◎監督・主演『双龍』IMF準グランプリ受賞!他、短編も続々と映画祭入選中!

Date: 2009年05月22日
常陸国YOSAKOI祭り 感想文大会10人目 heyhey
名前:斎藤孝平
所属:人文・文化学群 比較文化学類2年
出身地:福島県伊達市
役職:副舞長,斬桐舞とんねるず会員No.003
特技:土下座
好きなよさこいの曲:よっしゃこい,倍速よっちょれ,みちのくよさこいの乱舞♪
いばYOSAお疲れ様でした!
今回のいばYOSAで斬桐舞のチームの団結力が一層UPしたと思いますo(^-^)o
斬桐舞として初参加のYOSAKOI祭りがいばYOSAであったこともあり,いろんな刺激があった2日間でしたね(*´∇`*)
そして今回は福島学院大,桜家,源種,会津大の慧といった地元の大学生チームの演舞を観ることができたのですが,数年のうちにすごくパワーアップしたと思いました。
土曜の交流会でも,各チームの代表さんとたくさんお話ができたので,これからのチーム運営に役立てて,茨城に元気を発信していける学生チームにしていきたいです♪
そして
次回の遠征もキャンプがいいです(≧ε≦)!!!笑

所属:人文・文化学群 比較文化学類2年
出身地:福島県伊達市
役職:副舞長,斬桐舞とんねるず会員No.003
特技:土下座
好きなよさこいの曲:よっしゃこい,倍速よっちょれ,みちのくよさこいの乱舞♪
いばYOSAお疲れ様でした!
今回のいばYOSAで斬桐舞のチームの団結力が一層UPしたと思いますo(^-^)o
斬桐舞として初参加のYOSAKOI祭りがいばYOSAであったこともあり,いろんな刺激があった2日間でしたね(*´∇`*)
そして今回は福島学院大,桜家,源種,会津大の慧といった地元の大学生チームの演舞を観ることができたのですが,数年のうちにすごくパワーアップしたと思いました。
土曜の交流会でも,各チームの代表さんとたくさんお話ができたので,これからのチーム運営に役立てて,茨城に元気を発信していける学生チームにしていきたいです♪
そして
次回の遠征もキャンプがいいです(≧ε≦)!!!笑
Date: 2009年05月21日
常陸国YOSAKOI祭り 感想文大会9人目 Wanchan

役職:一応会計です
常陸国よさこいの感想:一言でいうと『楽しかった』です。もっと言うと、『よさこい最高!!』ですね(^_-)
みんなも言っている通り、総踊りが一番気持ちが良かったですね〜♪
もっともっとたくさんの総踊り曲を覚えて、どんな曲が流れてもみんなと盛り上がれるようにしたいです!!
あと、もうMCの人に『ざんきりまい』とか『ちくば大学』と呼ばれないためにも、斬桐舞を知ってもらいましょう(^O^)
わんちゃんでした。
Date: 2009年05月21日
常陸国YOSAKOI祭り 感想文大会8人目 Tanachi
名前:田辺千明
出身:北海道
所属:情報学群 知識情報・図書館学類
・役職未定
・目標:かっこよく踊れるようになること!斬桐舞が大きなチームになること!
・感想文
本当に2日間楽しかったです!いい汗かきました!
初めての舞台でとっても緊張しましたが、周りのあったかい雰囲気でそれも和らぎ、精一杯踊れました!
ヨサコイは見に行くだけじゃなくて、参加して踊る方がずーっと楽しいです♪
観客も他の踊り子もみんなで盛り上がって踊って、ヨサコイって本当に楽しいなと思いました♪
総踊りの盛り上がりは想像以上で、舞台に乗り切らないほどの人達がみんなで一緒に踊って、これこそ祭ー!!と思いました。
また次に踊れるのが楽しみです!
たなち

出身:北海道
所属:情報学群 知識情報・図書館学類
・役職未定
・目標:かっこよく踊れるようになること!斬桐舞が大きなチームになること!
・感想文
本当に2日間楽しかったです!いい汗かきました!
初めての舞台でとっても緊張しましたが、周りのあったかい雰囲気でそれも和らぎ、精一杯踊れました!
ヨサコイは見に行くだけじゃなくて、参加して踊る方がずーっと楽しいです♪
観客も他の踊り子もみんなで盛り上がって踊って、ヨサコイって本当に楽しいなと思いました♪
総踊りの盛り上がりは想像以上で、舞台に乗り切らないほどの人達がみんなで一緒に踊って、これこそ祭ー!!と思いました。
また次に踊れるのが楽しみです!
たなち
Date: 2009年05月20日
常陸国YOSAKOI祭り 感想文大会7人目 Gari
はじめまして、こんにちは。
先日の常陸国YOSAKOI祭りの感想文大会
および、自己紹介に参加させていただきます・・・
名前:津曲晴子(がり)
役職:主務(いちおう。)
所属:筑波大学体育専門学群 (5年め)
出身:愛知県名古屋市(えびふりゃーとは言いません)
YOSAKOI経験:斬桐舞で初ソーラン(3ヶ月め)
斬桐舞での目標:いろんな人とかかわりながら、踊ることの楽しさをそれぞれの楽しみ方で共有していけるような場所にしたいです!
感想文:
先日の祭りに参加できて本当に楽しかったし、良い経験をさせてもらいました!
理由その1・みんなのえがお(みんないい顔して踊ってました)
理由その2・まつりの雰囲気(チームによるカラーの違いなども勉強になりました)
理由その3・こんごの斬桐舞(どんなチームを目指していくか課題が見えてきました)
理由その4・総踊りの一体感(これはほんとにほんとに楽しかったです)
とにかく、とにかく、もっとたくさんの人とこの楽しさを共有したいです!
うまく踊れるかなんて関係なく楽しめる、総踊りが何よりも魅力的でした。
この楽しさが、祭というものが古くから根付いている理由なんだなぁ・・・なんて考えながら。
みなさんいっしょに斬桐舞しましょう!!!

先日の常陸国YOSAKOI祭りの感想文大会
および、自己紹介に参加させていただきます・・・
名前:津曲晴子(がり)
役職:主務(いちおう。)
所属:筑波大学体育専門学群 (5年め)
出身:愛知県名古屋市(えびふりゃーとは言いません)
YOSAKOI経験:斬桐舞で初ソーラン(3ヶ月め)
斬桐舞での目標:いろんな人とかかわりながら、踊ることの楽しさをそれぞれの楽しみ方で共有していけるような場所にしたいです!
感想文:
先日の祭りに参加できて本当に楽しかったし、良い経験をさせてもらいました!
理由その1・みんなのえがお(みんないい顔して踊ってました)
理由その2・まつりの雰囲気(チームによるカラーの違いなども勉強になりました)
理由その3・こんごの斬桐舞(どんなチームを目指していくか課題が見えてきました)
理由その4・総踊りの一体感(これはほんとにほんとに楽しかったです)
とにかく、とにかく、もっとたくさんの人とこの楽しさを共有したいです!
うまく踊れるかなんて関係なく楽しめる、総踊りが何よりも魅力的でした。
この楽しさが、祭というものが古くから根付いている理由なんだなぁ・・・なんて考えながら。
みなさんいっしょに斬桐舞しましょう!!!
Date: 2009年05月20日
常陸国YOSAKOI祭り 感想文大会6人目 海賊王
海賊王@宮古島
・名前
忽那一平
(クツナ イッペイ)
・斬桐舞での役職
王様になる予定です。
(斬桐舞の象徴としての)
・所属
筑波大学 医学専門学群 医学類 6年次6年
・出身地
茨城県土浦市
小学校時代は北海道千歳市新富町1丁目あたりに住んでました♪
・YOSAKOIをやったことがあるか
ない。
けど、
土浦では、河童踊りという踊りが小学校や中学校の運動会などで踊られます。
今思えば、その頃から踊るのは好きだったね~。
ちなみに、河童踊りは進んで行くパレードタイプの踊りです。
・自分アピール文章
★座右の銘は「人間の想像しうることは、すべて実現できる」
★あと1年で医者です(予定、ピンチ!?)が、息絶えるまで駆けてみよう!
と思います。
日本の医療を救うべく、12月にイベントを。。。
http://medicalaction.tsukuba.ch/
★3月にはフランスに留学する予定
・斬桐舞での野望・目標
本場、札幌のYOSAKOIソーランを超える、お祭りをつくばでやります!
ユニバーサルの部分をいかにして肉付けしていくか、
そしてこの素晴らしい活動に、お金を集め、若い人たちを中心とした
地域の活性化へと繋げ、
おじいやおばあも混じった、世界大会を開催します!
( ↑ ↑ 現在、宮古島にいますもので)
・感想文
約1か月ぶりの練習を2回ぐらいしかせずに、今回の大会に出てしまった私は、
実に申し訳ない演舞を披露してしまいました。
(後日公開の映像では、ずれすぎてて笑える仕上がりになっています。笑って許してください)
でも、まぁ、声は一番出してたんじゃないかな。。。
祭り以外でも、収穫があって、
1.茨城県橋本知事と5分ぐらい医師不足について話した
2.??温泉に入った
車での移動中に、
3.たなちゅうと仲良くなった
4.●り姉さんと話して、仲直りした&名案が浮かんだ
5.みんなが茨城の魅力を知った
以上、茨城賢人会、代表海賊王@宮古島
*茨城賢人会
茨城に社会貢献をして、地域の活性化を図ろうとする
茨城にゆかりのある人の組織である。
なお、
茨城の活性化を成功モデルとして、
日本の地域活性化を中間目標とし、
世界の地域活性化を最終目標とする。
興味のある方は海賊王まで!
「おーちゃん」のこともなぜか知っていた、
茨城県の橋本知事 ↓

・名前
忽那一平
(クツナ イッペイ)
・斬桐舞での役職
王様になる予定です。
(斬桐舞の象徴としての)
・所属
筑波大学 医学専門学群 医学類 6年次6年
・出身地
茨城県土浦市
小学校時代は北海道千歳市新富町1丁目あたりに住んでました♪
・YOSAKOIをやったことがあるか
ない。
けど、
土浦では、河童踊りという踊りが小学校や中学校の運動会などで踊られます。
今思えば、その頃から踊るのは好きだったね~。
ちなみに、河童踊りは進んで行くパレードタイプの踊りです。
・自分アピール文章
★座右の銘は「人間の想像しうることは、すべて実現できる」
★あと1年で医者です(予定、ピンチ!?)が、息絶えるまで駆けてみよう!
と思います。
日本の医療を救うべく、12月にイベントを。。。
http://medicalaction.tsukuba.ch/
★3月にはフランスに留学する予定
・斬桐舞での野望・目標
本場、札幌のYOSAKOIソーランを超える、お祭りをつくばでやります!
ユニバーサルの部分をいかにして肉付けしていくか、
そしてこの素晴らしい活動に、お金を集め、若い人たちを中心とした
地域の活性化へと繋げ、
おじいやおばあも混じった、世界大会を開催します!
( ↑ ↑ 現在、宮古島にいますもので)
・感想文
約1か月ぶりの練習を2回ぐらいしかせずに、今回の大会に出てしまった私は、
実に申し訳ない演舞を披露してしまいました。
(後日公開の映像では、ずれすぎてて笑える仕上がりになっています。笑って許してください)
でも、まぁ、声は一番出してたんじゃないかな。。。
祭り以外でも、収穫があって、
1.茨城県橋本知事と5分ぐらい医師不足について話した
2.??温泉に入った
車での移動中に、
3.たなちゅうと仲良くなった
4.●り姉さんと話して、仲直りした&名案が浮かんだ
5.みんなが茨城の魅力を知った
以上、茨城賢人会、代表海賊王@宮古島
*茨城賢人会
茨城に社会貢献をして、地域の活性化を図ろうとする
茨城にゆかりのある人の組織である。
なお、
茨城の活性化を成功モデルとして、
日本の地域活性化を中間目標とし、
世界の地域活性化を最終目標とする。
興味のある方は海賊王まで!
「おーちゃん」のこともなぜか知っていた、
茨城県の橋本知事 ↓
Date: 2009年05月20日
常陸国YOSAKOI祭り 感想文大会5人目 K-chan
とぅいっす!
髪をアフロから大分短くしたボクです。けいです。
みんなが「常陸の国」の楽しさを語ってくれているようなので、
ボクは締めようかなと思います。
・名前
佐々木啓太
・役職
副舞長
・所属
筑波大学医学群医学類3年
・感想
身も心も祭に没頭でき、そしてとても充実した2日間でした!
それとともに、いろいろ勉強になりました。
踊りにしても、衣装にしても、盛り上げ方にしても
今まで斬桐舞は既存の総踊り曲などを
「借りて」踊っていたわけだけど、
これからは
「創って」踊っていかなければなりません。
今回見たいろいろな先輩団体の演舞も参考にして
斬桐舞の”味”が出たオリジナル曲、創れればなぁと思います。
それはやっぱり大変なことだと思うけど、、
自分たちで創り出すから「面白い」。
みんなで斬桐舞をもっともっと面白くしていきましょう!!
p.s.つくばでよさこい祭りを開きたいですね!!
髪をアフロから大分短くしたボクです。けいです。
みんなが「常陸の国」の楽しさを語ってくれているようなので、
ボクは締めようかなと思います。
・名前
佐々木啓太
・役職
副舞長
・所属
筑波大学医学群医学類3年
・感想
身も心も祭に没頭でき、そしてとても充実した2日間でした!
それとともに、いろいろ勉強になりました。
踊りにしても、衣装にしても、盛り上げ方にしても
今まで斬桐舞は既存の総踊り曲などを
「借りて」踊っていたわけだけど、
これからは
「創って」踊っていかなければなりません。
今回見たいろいろな先輩団体の演舞も参考にして
斬桐舞の”味”が出たオリジナル曲、創れればなぁと思います。
それはやっぱり大変なことだと思うけど、、
自分たちで創り出すから「面白い」。
みんなで斬桐舞をもっともっと面白くしていきましょう!!
p.s.つくばでよさこい祭りを開きたいですね!!
Date: 2009年05月19日
常陸国YOSAKOI祭り 感想文大会4人目 Reira
こんにちは!
斬桐舞1年れいらです
初めてなので、軽く自己紹介します
名前:れいら
役職:未定
所属:筑波大学日本語・日本文化学類
出身:栃木県佐野市 佐野ラーメンおいしいですよ(・∀・)
好きなもの・こと:こげぱん・スティッチ・お笑い・チョコレート・メロンソーダ・日本っぽいもの(寺、庭園、仏像、工芸品etc.)を見ること
YOSAKOI経験:中3の時、体育の授業で教材ソーランを踊りました。
選抜メンバに選ばれたくて、がんばって練習して、学校祭のステージで踊ってとっても楽しかった記憶があります
斬桐舞での野望・目標:とりあえずは、もっと上手に、かつ楽しく踊れるように、練習していきたいです。あと、斬桐舞をみんなに知ってもらって舞員を増やしたい(^ω^)
常陸国YOSAKOI祭りの感想:初めて祭りに参加したんですが、とっても楽しかったです
特に総踊り!
よっちょれいっぱい踊れて、おもしろかった♪
そして、シャケサンバを何となく覚えました
他のチームの演舞も見れて、いろいろ勉強になりました
雨が降る2日目もふつーに開催するって聞いた時はびっくりしたけど、小雨の中、水をはねさせながら演舞したのもいい思い出です
他にも花火したり、滝見たり、ゆばソフト食べたり、大富豪やったり…充実したあっという間の2日間でした!
……あと、さらしの巻き方を練習しようと思います
れいら

斬桐舞1年れいらです
初めてなので、軽く自己紹介します
名前:れいら
役職:未定
所属:筑波大学日本語・日本文化学類
出身:栃木県佐野市 佐野ラーメンおいしいですよ(・∀・)
好きなもの・こと:こげぱん・スティッチ・お笑い・チョコレート・メロンソーダ・日本っぽいもの(寺、庭園、仏像、工芸品etc.)を見ること
YOSAKOI経験:中3の時、体育の授業で教材ソーランを踊りました。
選抜メンバに選ばれたくて、がんばって練習して、学校祭のステージで踊ってとっても楽しかった記憶があります
斬桐舞での野望・目標:とりあえずは、もっと上手に、かつ楽しく踊れるように、練習していきたいです。あと、斬桐舞をみんなに知ってもらって舞員を増やしたい(^ω^)
常陸国YOSAKOI祭りの感想:初めて祭りに参加したんですが、とっても楽しかったです
特に総踊り!
よっちょれいっぱい踊れて、おもしろかった♪
そして、シャケサンバを何となく覚えました
他のチームの演舞も見れて、いろいろ勉強になりました
雨が降る2日目もふつーに開催するって聞いた時はびっくりしたけど、小雨の中、水をはねさせながら演舞したのもいい思い出です
他にも花火したり、滝見たり、ゆばソフト食べたり、大富豪やったり…充実したあっという間の2日間でした!
……あと、さらしの巻き方を練習しようと思います
れいら
準グランプリの演舞「水戸藩YOSAKOI連」
Date: 2009年05月19日
常陸国YOSAKOI祭り 感想文大会3人目 mitton
・名前
三戸 勝
・役職
未定
・所属
筑波大学 人文・文化学群
日本語・日本文化学類 1年
・自己紹介
岡山県出身です!
YOSAKOIはやったことなかったけど、今では大好きです!!
やる気だけはあります笑
斬桐舞をこれから何代も続いていくよう努力していきたいです!!
よろしくお願いします。
・感想
楽しみにしていた流し踊りは終始笑って踊り、
終わった後、見てくださった方々に
「お疲れ様」とか「よかったよ」って言ってもらえた時は、
何とも言えないうれしさを味わえました。
また総踊りでは他連の方々と一緒に踊りつづけ、
総踊りの良さを生で感じれました!
やっぱり総踊りが一番楽しい!!
夜は花火したり魚焼いたりトランプしたりで、なんか…いいなあって感じでした!笑
他連の演舞には圧倒され、とても勉強になりました。
これからもっと努力しようと思います。
あっとゆう間の2日間は本当にいい経験になったし、
斬桐舞の魅力をたくさん教えてくれました!
来年が楽しみでしょうがないです!!
舞員集め頑張ります!!
本当にお疲れ様でした!!!!
みっとん
<背中で語るMitton>

三戸 勝
・役職
未定
・所属
筑波大学 人文・文化学群
日本語・日本文化学類 1年
・自己紹介
岡山県出身です!
YOSAKOIはやったことなかったけど、今では大好きです!!
やる気だけはあります笑
斬桐舞をこれから何代も続いていくよう努力していきたいです!!
よろしくお願いします。
・感想
楽しみにしていた流し踊りは終始笑って踊り、
終わった後、見てくださった方々に
「お疲れ様」とか「よかったよ」って言ってもらえた時は、
何とも言えないうれしさを味わえました。
また総踊りでは他連の方々と一緒に踊りつづけ、
総踊りの良さを生で感じれました!
やっぱり総踊りが一番楽しい!!
夜は花火したり魚焼いたりトランプしたりで、なんか…いいなあって感じでした!笑
他連の演舞には圧倒され、とても勉強になりました。
これからもっと努力しようと思います。
あっとゆう間の2日間は本当にいい経験になったし、
斬桐舞の魅力をたくさん教えてくれました!
来年が楽しみでしょうがないです!!
舞員集め頑張ります!!
本当にお疲れ様でした!!!!
みっとん
<背中で語るMitton>

Date: 2009年05月19日
常陸国YOSAKOI祭り 感想文大会2人目 MoMo

斬桐舞のももです♪
ひとまず自己紹介させていただきまーす!
・名前
北村百代
・斬桐舞での役職
会計になる予定です;)
・所属
筑波大学 人間学群教育学類
・出身地
滋賀は甲賀市
高校時代はカナダに住んでました♪
・YOSAKOIをやったことがあるか
甲賀には、滋賀の江州音頭をベースとした、「ござれ!GO-SHU」というYOSAKOI方式のお祭りがあります。ござれとの出会いがYOSAKOIに惚れたきっかけですx)
・自分アピール文章
座右の銘は「努力は裏切らない」!
常に活発に行動・挑戦し続ける気持ちを大切にしたいなって思っています。
忙しい毎日=充実!そんな日々がすてき〜;)
・斬桐舞での野望・目標
本場、札幌のYOSAKOIソーランを今年初めて見に行ってきます!
札幌のYOSAKOI熱を全身で感じて、これからのお祭りへの精力にしていきたいと思います;)
いろんな町のお祭りへいって、そこでの人との出会いを大切にしていきたいです♪
・感想文
先週の土日に、大子町のお祭りに参加してきました!
斬桐舞初のお祭り参加ということで、アクションのアレンジが加えられた南中ソーランを披露してきました;)
私は特にパレード!パレードが予想以上に楽しすぎました!!笑
今まで舞台演舞の練習しかほとんどしたことがなく、パレードの練習もさほどできなかった中での演舞だったのですが、それが余計に楽しさへとつながったんだと思います♪
祭り以外でも、温泉に、焼鮎に、袋田の滝に、大富豪に♪
二日間ずーーっと一緒にいたことで、普段は見れないメンバーの一面も見れちゃった気がしまーす;)
以上、ももでした!